株式会社チエノワ

8.1(金)チエノワ祭 2025 in 奥多摩

ものがたりを
共に創る

26 年度入社予定の内定者メンバーを含むチエノワメンバーで、2025 年 8 月 1 日(金)に年に一度の「チエノワ祭」を開催!

今回のテーマは「NEW HORIZON」=「新たな発見」です。
ご縁のある企業さまの工場見学や講演、店舗、森の中でのバーベキューをとおしてチエノワのこと・メンバーのことなどの新たな発見を目指しました!!

ホットマンのブレない理念と事業継承

まず向かったのはタオル製造で有名なホットマンさん!坂本社長には以前、一燈照隅のインタビューを受けていただいてからのご縁です!!

一燈照隅のインタビュー記事はこちら

坂本社長直々に会社の歴史から工場の案内までしていただきました!業界の課題に対してブレない信念を持って取り組み、地域とともにどうやって歩まれてきたのか。変化するニーズの中で「本当に良質なタオル」を追求し、提供している想いを伺うことができました。

特に印象的だったのが坂本社長とチエノワ代表 田中との対談。先代の想いやご自身が事業承継された時の話、立飛ホールディングスのグループ企業になるまでの経緯など、ホットマン流の事業継承の貴重なお話を聴くことができました。

坂本社長の決断、それを後押しした先代の方々。愛のある事業継承の形、「新たな発見」でした!

ホットマン株式会社のホームページはこちら

すでにチエノワイズムが内定者に!?

次に行ったのは毎年恒例BBQ♪今回の企画運営は 1 年生が中心となって進めました!

移動のバスの中では「これは誰でしょう?」クイズで大盛り上がり♪メンバーの好きなものや今まで言ったことない秘密を徐々に言っていき、誰のことか当てるクイズです!
他にも今までご縁のある企業の商品と類似商品を食べ比べて、ご縁のある企業の商品を当てるゲームを実施!結果は予想外なことに、、、!!

その中で 1 年生と内定者が密かに進めていたのが、「内定者からのサプライズコンサート」!内定者から「みんなで楽しめるようなことをしたい!」とコンサートの提案があり、それを実現しようと裏で動いていたのが 1 年生でした。

内定者の方々は入社前から「みんなでワクワクすることをしたい!」「先輩方に恩返しをしたい!」とチエノワが大切にしている「プラスワン」や「恩返し」を体現していました!

その想いを実現しようと奮闘する 1 年生!まだ入社して 4 ヶ月ですが、後輩の夢を実現しようとサポートする姿は既に先輩の顔をしていました!!

内定者の熱い想いや 1 年生の企画力やサポート力は「新たな発見」でした!

ハーモニカ奏者が造る石川酒造の「酒飲みのテーマパーク」

最後は東京の酒蔵で有名な石川酒造さん!石川社長には以前、番組に登壇や一燈照隅のインタビューを受けていただいてからのご縁です!!

一燈照隅のインタビュー記事はこちら

石川社長は代々受け継がれる日本酒「多摩自慢」の醸造の傍ら、地ビールを復活させ「多摩の恵」を販売。樹齢 700 年を超えるご神木や、国の有形文化財に指定された建造物が 6 棟ある約 3000 坪の敷地内に、レストランや宿泊施設を併設させた「お酒を楽しむためのテーマパーク」を造り上げました。

酒造りに負けない熱量で向き合うのは音楽! 2025 年 6 月には東京都大井町出身の 5 人組で組まれたTOKYO BLUES BANDとしてアルバム「希望の風」をリリース。2025 年 7 月にはカナダでライブを開催しました。チャリティーライブも積極的に開催するなど、精力的に活動をされています!

酒造りと音楽をとおして人々との繋がりを大事にしている石川社長の姿は「新たな発見」でした!

石川酒造株式会社のホームページはこちら

最後に

非日常の空間では、ずっと一緒に働いているメンバーの初めて見る姿や成長した言動が見受けられました!貴重な時間を仕事以外に使うのは惜しいですが、初めての空間で仲間たちと過ごすことで得られるものは時間よりも雄大です!!ぜひ、皆さまも非日常体験でたくさんの新発見をしてください!

チエノワ 広報担当