8.19(火)【社内企画】2025 年度 小学校入学お祝いの会を開催
共に創る

2025 年 8 月 19 日(火)、チエノワメンバーのお子さんがこの春に小学校に入学したので、ご家族をチエノワオフィスに招いて、チエノワみんなで祝福をしました!
代表 田中がこの社内企画に込めた真の想いとは、、、
チエノワはお客様の「ものがたり創造」だけではなく、共に働くメンバー一人ひとりの「ものがたり」を創造することも経営理念の一つに掲げています。その「ものがたり」の根源は両親です。両親がいなければ、今の自分自身はこの世に生まれていません。そして、未来への「ものがたり」を紡ぎ、託していくのが子どもたちです。
親子の絆を深めるきっかけとして、会社からささやかではありますが、贈り物とともに親の職場・お仕事体験企画を実施しています。子どもが親の仕事や職場を見て、今までとは違った視点でお父さんやお母さんを見ると共に、多くの仲間たちに信頼されている姿を感じてもらう機会にできればとの想いでスターとした企画です。
会の中では親から子どもに手紙を贈ります!日常では伝えきれない愛情を伝える貴重な時間です。家族の支えなしでは幸せなものがたりを創ることはできません。お互いを理解し、愛情を深めるきっかけになれば嬉しい限りです!

チエノワで働くお母さんの姿を紹介
親の職場や働いている姿はなかなか見られません。会社や仕事のことがわかる映像を制作しました!帰宅してからもお子さんが今日一日の話をして、家族の理解とコミュケーションを深める機会になったようでとても嬉しかったです。
代表 田中からのラブレター
「これからの学校生活は『明るく・楽しく・元気よく、前向きに』おくってください!そのためには、
やりたいことは全部自分から手を上げてやってほしいと思います。チャレンジしてみてダメだったらまた新しいチャレンジすれば良いのです。チャレンジしてみないとわかりません!
そして、『はい』『ありがとう』『ごめんなさい』を目を見てしっかり言えるようになってください。できることがどんどん増えていきます。
チエノワも成長できるように頑張るので、お互いに成長していきましょう!」
子どもの「ものがたり」を刻むプレゼント
チエノワらしく、キッズカメラを贈りました!
これから新しい友達と新しい世界がどんどん広がっていきます。その一瞬一瞬をこのカメラに収めて家族と話したり、いつか大人になった時に思い出すきっかけとなったら嬉しいと思い、プレゼントしました!!
ずっと離さずいろいろな景色や人を撮っていてチエノワカメラマンのようでした!!
【お仕事体験】「おしごとスタンプラリー」の結果発表
小学校入学お祝いの会が始まる前に、チエノワの仕事を体験する「おしごとスタンプラリー」を実施!その発表をお祝いの会の中で行いました。
「おしごとスタンプラリー」の実施目的は以下の 2 点です。
・チエノワは協力して仕事をしていると知ってもらう
・働くことは大変なこともあるけど、楽しいことや嬉しいこともあることを知ってもらう
体験内容はチエノワメンバーにインタビュー・写真撮影をして、簡易ソフトで素材を当て込みスタンプラリーを制作!
インタビューはプロデューサーの、写真撮影ではディクターの、スタプラリー制作では編集の仕事を体験しました。インタビューではプロデューサー・ディレクター・編集をそれぞれ担っている人に仕事をしていて「嬉しいこと」や「大変なこと」を聴きました!
最初は緊張している様子のお子さんでしたが、メンバーと話すうちに笑顔が増え、最後は楽しんでいました!
お子さんが作ったスタンプラリーは社内に飾られています!オフィスにお越しの際は、ぜひ、ご覧ください!!
【お仕事体験】名刺交換会
小学校では行わない「名刺交換」を体験!
お子さんには事前に「将来の夢」や「小学校で頑張りたいこと」を書いたチエノワ オリジナル名刺を造ってきてもらい、当日にマネージャーと名刺交換!自己紹介をする時に「将来の夢」や「頑張りたいこと」を発表しました!
おうちで名刺交換の練習をしてきており、ばっちりの自己紹介とお辞儀でした!!

【お披露目会】僕のできるようになったこと
お祝いの会のお礼として小学校で初めて習った「ピアニカ」を披露!
力強い音色がスタジオに響き、たくさん練習したのが伝わってきました!!
世界共通!親が子を想う気落ち
お父さんからは母国語であるフランス語でのお手紙があり、お母さんが通訳をしました!
「しっかり食べて、寝て、遊んで、楽しい人生を歩んでください!」
お母さんからは日本語でのお手紙!
「日本とフランスのダブルだからこそ、見える景色があります!日本とフランスの架け橋となってください!」
願いや日々の想いが込められた温かいお手紙でした!お子さんのご両親の顔をしっかり見つめる顔は恥ずかしさと嬉しさがにじみ出ていました。
これからも家族で支え合い、それぞれの役割を担い、楽しい人生を歩んでください!!
会社からご両親へ!お祝いと感謝の花束
お子さんが小学校に入学するまでの 6 年間はさまざまなことがあったことでしょう。元気に入学できたことはご両親の愛情と努力があったからこそ!ご両親にもお祝いの花束を贈りました!!
ファミリーにまで伝わるチエノワイズム
お子さんからお礼の気持ちとして折り紙のプレゼントをいただきました!メンバー全員分を用意してくれ、毎日コツコツと折ってくれたそうです!感謝の気持ちをカタチにして伝えるチエノワイズムがメンバーの家族にも浸透しており、感銘を受けました!!
最後に
チエノワは少数精鋭のチーム!みんなが「明るく・楽しく・元気よく、前向きに」働くためには家族の支えは不可欠です。まだ子どもに働くとは、仕事とはを理解してもらうのは難しいですが、子どもたちにもチエノワの仕事は楽しそう、チエノワで働いている親は楽しそうと思える会社にこれからも努めていきます!
小学校入学、おめでとうございます!!
チエノワ 広報担当